本・コミックの人気商品ランキング

民話・むかし話の人気本ランキングを掲載しています。

[PR] 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

>>>トップページへ

民話・むかし話の人気本ランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されている大分類]:絵本・児童書・図鑑
  • [現在選択されている小分類]:民話・むかし話

民話・むかし話の人気本ランキング 第1位

日本むかしばなし 3

本タイトル:日本むかしばなし 3

本タイトルカナ:ニホンムカシバナシ

著者名:寺村 輝夫/ヒサ クニヒコ

出版社名:あかね書房

発売日:1980年01月01日頃

民話・むかし話の人気本ランキング 第2位

日本むかしばなし 5

本タイトル:日本むかしばなし 5

本タイトルカナ:ニホンムカシバナシ

著者名:寺村 輝夫/ヒサ クニヒコ

出版社名:あかね書房

発売日:1982年01月01日頃

民話・むかし話の人気本ランキング 第3位

日本むかしばなし 2

本タイトル:日本むかしばなし 2

本タイトルカナ:ニホンムカシバナシ

著者名:寺村 輝夫/ヒサ クニヒコ

出版社名:あかね書房

発売日:1980年01月01日頃

民話・むかし話の人気本ランキング 第4位

ゆきひめ

本タイトル:ゆきひめ

本タイトルカナ:ユキヒメ

著者名:大川悦生/上野紀子

出版社名:ポプラ社

発売日:1977年03月

民話・むかし話の人気本ランキング 第5位

しらさぎちょうじゃ

本タイトル:しらさぎちょうじゃ

本タイトルカナ:シラサギ チョウジャ

著者名:加来宣幸/おのきがく

出版社名:ポプラ社

発売日:1981年07月

民話・むかし話の人気本ランキング 第6位

ママおはなしもっとして(1)

本タイトル:ママおはなしもっとして(1)

本タイトルカナ:ママ オハナシ モット シテ

本サブタイトル:1分〜3分で楽しめる昔ばなし

著者名:浜島代志子

出版社名:偕成社

発売日:1989年07月

民話・むかし話の人気本ランキング 第7位

日本の昔話1 はなさかじい

本タイトル:日本の昔話1 はなさかじい

本タイトルカナ:ニホンノムカシバナシイチハナサカジイ

著者名:小澤俊夫/赤羽末吉

出版社名:株式会社 福音館書店

発売日:1995年10月

4才からおとなまで。

民話・むかし話の人気本ランキング 第8位

日本の昔話3 ももたろう

本タイトル:日本の昔話3 ももたろう

本タイトルカナ:ニホンノムカシバナシサンモモタロウ

著者名:小澤俊夫/赤羽末吉

出版社名:株式会社 福音館書店

発売日:1995年09月13日頃

4才からおとなまで。

民話・むかし話の人気本ランキング 第9位

子どもに語るアジアの昔話(1)

本タイトル:子どもに語るアジアの昔話(1)

本タイトルカナ:コドモ ニ カタル アジア ノ ムカシバナシ

著者名:松岡享子

出版社名:こぐま社

発売日:1997年02月25日頃

読みきかせ、語りのテキストに最適。

おおらかでたくましいアジアの人々の心を伝える昔話集。

民話・むかし話の人気本ランキング 第10位

世界のむかし話(3年生)

本タイトル:世界のむかし話(3年生)

本タイトルカナ:セカイ ノ ムカシバナシ

著者名:ときありえ

出版社名:偕成社

発売日:2001年03月

世界のどこの国にも、人びとがだいじに語りつたえてきたむかし話があります。

動物の話、まほうの話、ゆかいな話、ぼうけんの話…。

この本には、イギリス、ロシア、中国などの、おもしろい話ばかりをあつめました。

それぞれの国のとくちょうを味わいながら読んでみましょう。

民話・むかし話の人気本ランキング 第11位

なぜ、七夕にささかざりをするの?

本タイトル:なぜ、七夕にささかざりをするの?

本タイトルカナ:ナゼ タナバタ ニ ササカザリ オ スルノ

本サブタイトル:たなばた

著者名:若山甲介/藤田ひおこ

出版社名:童心社

発売日:2001年09月

民話・むかし話の人気本ランキング 第12位

せっく

本タイトル:せっく

本タイトルカナ:セック

本サブタイトル:絵本

著者名:田畑豊/安達加奈子

出版社名:地方・小出版流通センター

発売日:2002年11月01日頃

民話・むかし話の人気本ランキング 第13位

中国の童話

本タイトル:中国の童話

本タイトルカナ:チュウゴク ノ ドウワ

著者名:松枝茂夫

出版社名:玉川大学出版部

発売日:2003年09月

「井戸の中の蛙」「矛盾の説」「漁夫の利」「蛇足を加える」など、中国に伝わる故事・寓話・伝説二十三編を、現代の子どもたちに向けてわかりやすく書き改めました。

子どものちえを深める一冊です。

民話・むかし話の人気本ランキング 第14位

読みがたり大分のむかし話

本タイトル:読みがたり大分のむかし話

本タイトルカナ:ヨミガタリ オオイタ ノ ムカシバナシ

著者名:大分県小学校教育研究会

出版社名:日本標準

発売日:2004年10月

むかし、大分県は「豊の国」といって、雄大な自然と明るい太陽と清らかな海とにめぐまれた、美しくなつかしい国でした。

こんな国でしたからいろいろな話が語り伝えられています。

心のやさしい動物や、思いやりのある姉妹、それにとんちやまぬけなど大分県ならではの話がたくさんあります。

とくに「吉四六さん」の話は有名です。

野津の子どもたちはいうにおよばず県内各地でおじいさんやおばあさんがせがまれるままにおもしろおかしく話をして聞かせたものです。

この本を読むほどにむかしの人の明るい笑顔や深い悲しみにしずんだ姿がうかんできます。

方言の美しい語り口から人々への親しみがわいてきます。

話の中から祖先のきずいたすばらしい生活が力強くひびいてきます。

そして、直接、親や祖父母から聞いているようなあたたかさが感じられ、いつまでもなつかしい思いにひたらせてくれるでしょう。

民話・むかし話の人気本ランキング 第15位

OD>和歌山県の民話OD版

本タイトル:OD>和歌山県の民話OD版

本タイトルカナ:オーディー ワカヤマケン ノ ミンワ

著者名:日本児童文学者協会

出版社名:偕成社

発売日:2004年05月

民話・むかし話の人気本ランキング 第16位

読みがたり沖縄のむかし話

本タイトル:読みがたり沖縄のむかし話

本タイトルカナ:ヨミガタリ オキナワ ノ ムカシバナシ

著者名:沖縄むかし話の会

出版社名:日本標準

発売日:2005年10月

沖縄の島々で語りつがれたむかし話。

民話・むかし話の人気本ランキング 第17位

読みがたり山形のむかし話

本タイトル:読みがたり山形のむかし話

本タイトルカナ:ヨミガタリ ヤマガタ ノ ムカシバナシ

著者名:山形とんと昔の会/山形県国語教育研究会

出版社名:日本標準

発売日:2005年10月

この本は「山形とんと昔の会」の先生がたと、山形県国語教育研究会の先生がたが協同で、庄内・最上・村山・置賜の各地の代表的な話をあつめてつくりました。

民話・むかし話の人気本ランキング 第18位

子どもに語るロシアの昔話

本タイトル:子どもに語るロシアの昔話

本タイトルカナ:コドモ ニ カタル ロシア ノ ムカシバナシ

著者名:伊東一郎/茨木啓子

出版社名:こぐま社

発売日:2007年04月

火の鳥、バーバ・ヤガー、不死身のコシチェイなど、ロシアの昔話の個性的な登場人物は、文学、音楽、絵画にも登場します。

ロシアのグリムといわれるアファナーシエフの『ロシア民衆昔話集』の中から、日本の子どもたちにも親しめるお話13話を厳選しました。

読みやすく、聞いてわかりやすい、語ることを意識した訳文です。

読んであげるなら4、5歳から。

自分で読むなら小学中学年以上。

民話・むかし話の人気本ランキング 第19位

日本のむかし話(2)新版

本タイトル:日本のむかし話(2)新版

本タイトルカナ:ニホン ノ ムカシバナシ

著者名:坪田譲治

出版社名:偕成社

発売日:2007年10月

語りつがれ愛されてきたむかし話を集大成。

ムジナにおばあさんを殺されたおじいさんのかわりにウサギがムジナをこらしめる「カチカチ山」のほか、「豆と炭とわら」「フクロウの染物屋」「正月神さま」など十七編を収録。

総ルビ、豊富なさし絵で楽しく読みやすいシリーズです。

小学中級以上向き。

民話・むかし話の人気本ランキング 第20位

日本のむかし話(3)新版

本タイトル:日本のむかし話(3)新版

本タイトルカナ:ニホン ノ ムカシバナシ

著者名:坪田譲治

出版社名:偕成社

発売日:2007年11月

語りつがれ愛されてきたむかし話を集大成。

漁師の浦島太郎が、おとひめのいる竜宮城に招かれる「浦島太郎」のほか、「はなたれ小僧さま」「山んばと小僧」「ネズミのすもう」など十七編を収録。

総ルビ、豊富なさし絵で楽しく読みやすいシリーズです小学中級以上向き。

民話・むかし話の人気本ランキング 第21位

魔法つかいとオバケたんけん

本タイトル:魔法つかいとオバケたんけん

本タイトルカナ:マホウツカイ ト オバケ タンケン

著者名:クロード・ドラフォース/ガリマール・ジュネス社

出版社名:岳陽舎

発売日:2007年12月

魔法つかい、こびと、ようせい、オバケ…どきどきするけど楽しいふしぎの国へたんけんにいこう。

本のうしろについているたんけんライトをつかうと魔法のようにかくれているものが一つずつあかるくてらされてみえるよ。

民話・むかし話の人気本ランキング 第22位

ねこにこばん

本タイトル:ねこにこばん

本タイトルカナ:ネコ ニ コバン

著者名:いもとようこ

出版社名:金の星社

発売日:2009年06月

ねこにこばん、ねこをかぶる、ねこばば、ねこもしゃくしも、ねこなでごえ、どろぼうねこ、ねこかわいがり、ねこのひたい、ねこのめ、ねこはさんねんのおんをみっかでわすれる、ねこのてもかりたい、など、いもとようこはじめてのことわざえほん、第1巻は「ねこ」のことわざやことば。

民話・むかし話の人気本ランキング 第23位

ドラゴン学入門

本タイトル:ドラゴン学入門

本タイトルカナ:ドラゴンガク ニュウモン

本サブタイトル:21課のドラゴン学講義

著者名:ドゥガルド・A.スティール/こどもくらぶ編集部

出版社名:今人舎

発売日:2009年10月

2003年、アーネスト・ドレイク博士の著書『Dragonology』がイギリスの古本屋で見つかった。

そして今、ドラゴン学を志す学生にとって、完全なる道しるべとなる入門書の存在が明らかとなった。

ドレイク博士と共に、すばらしい挿絵が入った21課のドラゴン学講義を進めてゆけば、いつの日か必ずドラゴン・マスターとなれるだろうー。

民話・むかし話の人気本ランキング 第24位

わざわざことわざことわざ事典(4(かずの巻))

本タイトル:わざわざことわざことわざ事典(4(かずの巻))

本タイトルカナ:ワザワザ コトワザ コトワザ ジテン

著者名:国松俊英/たかいよしかず

出版社名:童心社

発売日:2009年12月

一挙両得、十人十色、千里の道も一歩から…数のことわざが、もりだくさん。

民話・むかし話の人気本ランキング 第25位

いそがばまわれ

本タイトル:いそがばまわれ

本タイトルカナ:イソガバ マワレ

著者名:いもとようこ

出版社名:金の星社

発売日:2009年12月

たのしくわらって、ことわざがみにつく。

いちにちひとつおぼえよう。

よみきかせにもぴったり。

いもとようこのことわざえほん。

民話・むかし話の人気本ランキング 第26位

びっくり モンスター大図鑑

本タイトル:びっくり モンスター大図鑑

本タイトルカナ:ビックリモンスターダイズカン

著者名:久 正人

出版社名:国土社

発売日:2010年10月01日頃

国王しか見られない秘密のモンスター動物園、今回は特別に入園証を発行します。

動物の習性、伝説・歴史・科学…新しい知識が君を待っている。

民話・むかし話の人気本ランキング 第27位

小学生からのことわざ教室

本タイトル:小学生からのことわざ教室

本タイトルカナ:ショウガクセイ カラノ コトワザ キョウシツ

著者名:横田清

出版社名:教育評論社

発売日:2010年12月

民話・むかし話の人気本ランキング 第28位

24にんのわらうひとともうひとり

本タイトル:24にんのわらうひとともうひとり

本タイトルカナ:ニジュウヨニン ノ ワラウ ヒト ト モウ ヒトリ

著者名:谷川俊太郎/堀内誠一

出版社名:ポプラ社

発売日:1977年07月

民話・むかし話の人気本ランキング 第29位

かこさとしこどもの行事しぜんと生活(1月のまき)

本タイトル:かこさとしこどもの行事しぜんと生活(1月のまき)

本タイトルカナ:カコ サトシ コドモ ノ ギョウジ シゼン ト セイカツ

著者名:加古里子

出版社名:小峰書店

発売日:2011年12月

日本の子どもたちが出会う、さまざまな行事やならわしの、はじまりやわけを、わかりやすく、やさしくえがき、先祖の人たちがおまつりやしきたりにこめた願いや心を、ただしくつたえる絵本。

民話・むかし話の人気本ランキング 第30位

かこさとしこどもの行事しぜんと生活(10月のまき)

本タイトル:かこさとしこどもの行事しぜんと生活(10月のまき)

本タイトルカナ:カコ サトシ コドモ ノ ギョウジ シゼン ト セイカツ

著者名:加古里子

出版社名:小峰書店

発売日:2012年09月

日本の子どもたちが出会う、さまざまな行事やならわしの、はじまりやわけが、この本でわかるように、やさしくかきました。