>>>トップページへ
演劇・舞踊の人気本ランキング
- [現在選択されている大分類]:エンタメ・ゲーム
- [現在選択されている小分類]:演劇・舞踊
演劇・舞踊の人気本ランキング 第1位
本タイトル:世界演劇史改訂新版
本タイトルカナ:セカイ エンゲキシ
著者名:ロベール・ピニャール/岩瀬孝
出版社名:白水社
発売日:1991年09月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第2位
本タイトル:ワヤンを楽しむ
本タイトルカナ:ワヤン オ タノシム
著者名:松本亮
出版社名:めこん
発売日:1994年11月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第3位
本タイトル:歌舞伎のデザイン図典
本タイトルカナ:カブキ ノ デザイン ズテン
著者名:岩田アキラ
出版社名:東方出版(大阪)
発売日:1995年08月
歌舞伎は日本が生み出した、世界に誇る古典芸能である。
その歴史は古く400年に及ぼうとしている。
歌舞伎の舞台に登場する衣裳、かつら、小道具、大道具には四季の特性を捉えた日本人の心が集約されている。
そこに表現されるかたちは、歴代の名優と歌舞伎に携わる裏方が築き上げた独特な日本の伝統文化に、仏教伝来と共にシクルロードを通り伝播した、先行芸能の芸と技を生かしたものである。
本書は“色彩と象形によるデザイン”という視点で様々な方向から展開し、歌舞伎を通して日本文化の再発見を味わう絶好の楽しみを提供する。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第4位
本タイトル:八月のこどもたち
本タイトルカナ:ハチガツ ノ コドモタチ
本サブタイトル:劇団Noise・’91夏・ワークショップの記録
著者名:如月小春
出版社名:晩成書房
発売日:1996年01月05日頃
あの夏を一生忘れない。
兵庫県立こどもの館に集まった23人の中学生たちは初めての野外移動劇づくりに燃えた。
ひと夏の熱いドキュメント。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第5位
本タイトル:フランス演劇から見た女性の世紀
本タイトルカナ:フランスエンゲキカラミタジョセイノセイキ
著者名:赤木富美子
出版社名:大阪大学出版会
発売日:1996年01月01日頃
十九、二十世紀よりももっといきいきと女性が活躍した時代があった。
民衆の本音を反映するモリエールやマリヴォーなどの庶民喜劇を題材とし、舞台上の「コケット娘」たちに新たなスポットをあてる。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第6位
本タイトル:シュプレヒコール脚本集
本タイトルカナ:シュプレヒコール キャクホンシュウ
著者名:玉川学園
出版社名:玉川大学出版部
発売日:1996年09月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第7位
本タイトル:ザ・パントマイム
本タイトルカナ:ザ パントマイム
著者名:カンジヤマ・マイム
出版社名:大月書店
発売日:1996年09月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第8位
本タイトル:カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集
本タイトルカナ:カバレフスキーコドモノタメノピアノショウキョクシュウ
著者名:橋都みどり
出版社名:全音楽譜出版社
発売日:1978年01月25日
演劇・舞踊の人気本ランキング 第9位
本タイトル:考証江戸歌舞伎増補新訂
本タイトルカナ:コウショウ エド カブキ
著者名:小池章太郎
出版社名:三樹書房
発売日:1997年06月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第10位
本タイトル:めちゃ2ナインティナイン!!
本タイトルカナ:メチャメチャ ナインティ ナイン
本サブタイトル:めちゃナイ
著者名:ナイナイ知り隊
出版社名:太陽出版(文京区)
発売日:1997年09月23日頃
演劇・舞踊の人気本ランキング 第11位
本タイトル:玄象
本タイトルカナ:ゲンジヨウ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1968年10月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第12位
本タイトル:浮舟
本タイトルカナ:ウキフネ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1997年07月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第13位
本タイトル:雨月
本タイトルカナ:ウゲツ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1997年07月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第14位
本タイトル:江野島
本タイトルカナ:エノシマ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1997年07月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第15位
本タイトル:柏崎
本タイトルカナ:カシワザキ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1997年07月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第16位
本タイトル:源氏供養
本タイトルカナ:ゲンジ クヨウ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第17位
本タイトル:七騎落
本タイトルカナ:シチキオチ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第18位
本タイトル:難波
本タイトルカナ:ナニワ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第19位
本タイトル:松虫
本タイトルカナ:マツムシ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月05日頃
演劇・舞踊の人気本ランキング 第20位
本タイトル:木曽
本タイトルカナ:キソ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第21位
本タイトル:摂待
本タイトルカナ:セツタイ
著者名:観世左近
出版社名:檜書店
発売日:1942年01月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第22位
本タイトル:ものがたり芸能と社会
本タイトルカナ:モノガタリ ゲイノウ ト シャカイ
著者名:小沢昭一
出版社名:白水社
発売日:1998年11月
放浪芸からテレビ芸まではじめて体系的に書き下ろす芸能人の芸能論。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第23位
本タイトル:中村屋三代記
本タイトルカナ:ナカムラヤ サンダイキ
本サブタイトル:小日向の家
著者名:中村勘九郎(5世)
出版社名:集英社
発売日:1998年12月
歌舞伎界の名門“中村屋”にゆかりの人びとが語る中村屋三代への熱い思いー多くの名舞台をのこした十七世中村勘三郎の人間的魅力。
二十一世紀の歌舞伎界を担って立つ勘九郎の舞台への意気込み。
そして勘太郎・七之助兄弟の歌舞伎への一途な思い。
舞台では見ることのできない芸と人生のドラマが、数々のエピソードをもりこんで繰り広げられる感動の一冊。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第24位
本タイトル:ライオンキング
本タイトルカナ:ライオン キング
本サブタイトル:ブロードウェイへの道
著者名:ジュリー・テイモア/藤田みどり
出版社名:日之出出版
発売日:1998年12月
大ヒットしたディズニー映画『ライオンキング』は、女性として初のトニー賞受賞に輝く演出家ジュリー・テイモアの手によって、素晴らしいブロードウェイ・ミュージカルに生まれ変わった。
250点以上の衣裳・舞台美術のスケッチと制作中の写真をふんだんに使って、舞台作りの手の内を彼女自身が明かす、これまで例を見ないミュージカルのメイキング本!今まで誰も体験したことのないミュージカルの世界がここにある。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第25位
本タイトル:初めての能・狂言
本タイトルカナ:ハジメテノノウキョウゲン
本サブタイトル:能楽入門 1
著者名:三浦 裕子/山崎有一郎/横浜能楽堂
出版社名:小学館
発売日:1999年01月
室町時代に完成し、江戸時代に洗練され、明治維新の激動を乗り越え、現代における新たな可能性を秘めた能と狂言、それは日本が世界に誇る古典芸能。
読めば、「通」。
一目瞭然最適の入門書。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第26位
本タイトル:ラヴェル/バレエ音楽「マ・メール・ロワ」
本タイトルカナ:ラヴェル バレエ オンガク マ メール ロワ
著者名:モーリス・ラヴェル
出版社名:音楽之友社
発売日:1999年09月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第27位
本タイトル:怪しの世界
本タイトルカナ:アヤシ ノ セカイ
著者名:橋本治/夢枕獏
出版社名:紀伊國屋書店
発売日:2001年02月
退屈なのは、見方がわるかった!今までになかった「伝統芸能入門」。
演劇・舞踊の人気本ランキング 第28位
本タイトル:対訳でたのしむ通小町
本タイトルカナ:タイヤク デ タノシム カヨイコマチ
著者名:竹本幹夫
出版社名:檜書店
発売日:2001年07月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第29位
本タイトル:高校演劇selection(2002 上)
本タイトルカナ:コウコウ エンゲキ セレクション
著者名:佐々俊之
出版社名:晩成書房
発売日:2002年03月
演劇・舞踊の人気本ランキング 第30位
本タイトル:宝塚ゼミ03年前期
本タイトルカナ:タカラヅカゼミ03ネンゼンキ
著者名:鶴岡 英理子
出版社名:青弓社
発売日:2003年06月20日頃
当サイトでよく見られている人気ページ
>>>トップページへ