本・コミックの人気商品ランキング

法律の人気本ランキングを掲載しています。

[PR] 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

>>>トップページへ

法律の人気本ランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されている大分類]:人文・思想・社会
  • [現在選択されている小分類]:法律

法律の人気本ランキング 第1位

戸籍

本タイトル:戸籍

本タイトルカナ:コセキ

著者名:佐藤文明/貝原浩

出版社名:現代書館

発売日:1981年10月

法律の人気本ランキング 第2位

全訂日本国憲法

本タイトル:全訂日本国憲法

本タイトルカナ:ニツポンコクケンポウ

著者名:宮沢俊義/芦部信喜

出版社名:日本評論社

発売日:1978年09月

法律の人気本ランキング 第3位

日本憲法史と日本国憲法

本タイトル:日本憲法史と日本国憲法

本タイトルカナ:ニツポンケンポウシトニツポンコクケ

著者名:大石憲法研究所/大石義雄

出版社名:嵯峨野書院

発売日:1985年04月

法律の人気本ランキング 第4位

令義解新訂増補 普及版

本タイトル:令義解新訂増補 普及版

本タイトルカナ:リョウ ノ ギゲ

著者名:黒板勝美/国史大系編修会

出版社名:吉川弘文館

発売日:1987年04月

法律の人気本ランキング 第5位

アイヌ肖像権裁判・全記録

本タイトル:アイヌ肖像権裁判・全記録

本タイトルカナ:アイヌ ショウゾウケン サイバン ゼンキロク

著者名:現代企画室編集部

出版社名:現代企画室

発売日:1988年11月

法律の人気本ランキング 第6位

デュルケム法社会学論集

本タイトル:デュルケム法社会学論集

本タイトルカナ:デュルケム ホウシャカイガク ロンシュウ

著者名:エミ-ル・デュルケム/内藤莞爾

出版社名:恒星社厚生閣

発売日:1990年10月01日頃

法律の人気本ランキング 第7位

サド裁判(下)

本タイトル:サド裁判(下)

本タイトルカナ:サド サイバン

著者名:現代思潮社

出版社名:現代思潮新社

発売日:1963年09月

法律の人気本ランキング 第8位

中小会社の税務調査対策

本タイトル:中小会社の税務調査対策

本タイトルカナ:チュウショウ ガイシャ ノ ゼイム チョウサ タイサク

本サブタイトル:調査にあわてないために

著者名:山下広行

出版社名:中央経済社

発売日:1991年07月

法律の人気本ランキング 第9位

少年スポ-ツ指導者の法律相談

本タイトル:少年スポ-ツ指導者の法律相談

本タイトルカナ:ショウネン スポ-ツ シドウシャ ノ ホウリツ ソウダン

本サブタイトル:スポ-ツ事故に備える知識Q&A

著者名:日本体育協会日本スポ-ツ少年団/菅原哲朗

出版社名:大修館書店

発売日:1992年05月01日頃

本書は、少年スポーツに携わる指導者、とくにボランティア指導者や父母・地域の人びとを対象に、紛争にかかわる出来事が起きたときに備えて手軽に読んでいただくことを目的として著したものです。

法律の人気本ランキング 第10位

はじめて学ぶ憲法判例(11)

本タイトル:はじめて学ぶ憲法判例(11)

本タイトルカナ:ハジメテ マナブ ケンポウ ハンレイ

本サブタイトル:これがでる!重要判例50

著者名:資格試験研究会

出版社名:実務教育出版

発売日:1995年05月

初学者が苦手とする判例をわかりやすく解説した画期的判例集。

地方上級・国家2種・国税専門官試験などの受験者のための、判例学習用テキストである。

法律の人気本ランキング 第11位

私道通行権入門

本タイトル:私道通行権入門

本タイトルカナ:シドウ ツウコウケン ニュウモン

本サブタイトル:通行裁判の実相と課題

著者名:岡本詔治

出版社名:信山社

発売日:1995年11月

法律の人気本ランキング 第12位

思想としての日本憲法史

本タイトル:思想としての日本憲法史

本タイトルカナ:シソウ ト シテノ ニホン ケンポウシ

著者名:長尾龍一

出版社名:大学図書

発売日:1997年10月

法律の人気本ランキング 第13位

調停者ハンドブック

本タイトル:調停者ハンドブック

本タイトルカナ:チョウテイシャ ハンドブック

本サブタイトル:調停の理念と技法

著者名:レビン小林久子

出版社名:大学図書

発売日:1998年04月

本書で紹介する調停は、米国で開発された方法で、当事者同士の直接対話と、その対話を推進する調停者の技術に重きを置いたものです。

また本書で使用している調停用語は、言葉本来の意味を汲んでいただくために英語のまま使ってあります。

説明されている事柄や実例などもアメリカの現状がそのまま描かれております。

法律の人気本ランキング 第14位

犯罪学

本タイトル:犯罪学

本タイトルカナ:ハンザイガク

著者名:瀬川 晃

出版社名:成文堂

発売日:1998年01月01日頃

本書は、犯罪学の標準的な知識を体系的に整理して提示するとともに、新しい動向をふまえて犯罪学のあり方を探ろうとするものである。

犯罪学の現代的な状況を視野に入れて、犯罪学の発展の可能性を探った。

法律の人気本ランキング 第15位

憲政時論集(1)

本タイトル:憲政時論集(1)

本タイトルカナ:ケンセイ ジロンシュウ

著者名:佐々木惣一/大石真

出版社名:大学図書

発売日:1998年12月20日頃

憲法史という地味な領域の研究成果の多くは、目立たぬ大学紀要・論文集などに掲載されて、研究者相互の目にさえなかなか触れがたい。

本叢書は、このような業績を、学界や関心をもつ読者に広く紹介し、研究の新たな発展に資そうとするものである。

法律の人気本ランキング 第16位

憲政時論集(2)

本タイトル:憲政時論集(2)

本タイトルカナ:ケンセイ ジロンシュウ

著者名:佐々木惣一/大石真

出版社名:大学図書

発売日:1998年12月

憲法史という地味な領域の研究成果の多くは、目立たぬ大学紀要・論文集などに掲載されて、研究者相互の目にさえなかなか触れがたい。

本叢書は、このような業績を、学界や関心をもつ読者に広く紹介し、研究の新たな発展に資そうとするものである。

法律の人気本ランキング 第17位

ビジネスのためのフランス法律基本用語

本タイトル:ビジネスのためのフランス法律基本用語

本タイトルカナ:ビジネス ノ タメノ フランス ホウリツ キホン ヨウゴ

著者名:中川登

出版社名:大修館書店

発売日:1999年02月

フランスの商事法、ビジネス法(すなわち、droit des affaires,droit commercial)に関する基本的用語2500語を収録した用語集。

見出し語ごとに、語義、説明、用例、文例、関連語などを加え、場合によっては、関連法令条項番号を添えた。

法律の人気本ランキング 第18位

印鑑証明書を必要とするとき

本タイトル:印鑑証明書を必要とするとき

本タイトルカナ:インカン ショウメイショ オ ヒツヨウ ト スル トキ

本サブタイトル:日本はハンコの社会!!実印と認印の使い方がわかる本

著者名:中村人知

出版社名:税務経理協会

発売日:1999年12月

日本はハンコの社会!!実印と認印の使い方がわかる本。

法律の人気本ランキング 第19位

教材憲法判例第4版

本タイトル:教材憲法判例第4版

本タイトルカナ:キョウザイ ケンポウ ハンレイ

著者名:中村睦男

出版社名:北海道大学出版会

発売日:2000年04月

本書では、第三版以降、1990年代に出された新しい最高裁判例として、掲載順に、定住外国人地方選挙権訴訟判決、裁判官懲戒処分事件決定、非嫡出子相続分差別事件決定、参議院大阪府選挙区合憲判決、衆議院小選挙区東京8区合憲判決、「エホバの証人」剣道実技拒否事件判決、愛媛玉串料違憲判決、泉佐野市民会館事件判決、第1次家永訴訟判決、成田新法事件判決を加え、また、1990年以前の判例ではあるが、問題になっているテーマの重要性から、法人の人権に関する八幡製鉄政治献金事件判決とプライバシーの権利に関する京都府学連事件判決を加えた。

法律の人気本ランキング 第20位

旧法(親族/相続/戸籍)の基礎知識

本タイトル:旧法(親族/相続/戸籍)の基礎知識

本タイトルカナ:キユウホウ シンゾク ソウゾク コセキ ノ キソチシキ

著者名:大里知彦

出版社名:テイハン

発売日:1995年09月

法律の人気本ランキング 第21位

加害の精神構造と戦後責任

本タイトル:加害の精神構造と戦後責任

本タイトルカナ:カガイノセイシンコウゾウトセンゴセキニン

著者名:池田 恵理子/大越 愛子/Vaww-Net Japan

出版社名:緑風出版

発売日:2000年07月01日頃

本巻では、’91年に被害者の声があがるまでそれが性暴力であり国家による戦争犯罪であるとされてこなかった「慰安婦」制度、また当時から犯罪行為とされていながらも頻発した戦場強かんが起こる構造を、軍隊組織、兵士の精神構造から分析し、戦争責任・戦後責任をジェンダー・民族の視点から問う。

法律の人気本ランキング 第22位

企業活動の刑事規制

本タイトル:企業活動の刑事規制

本タイトルカナ:キギョウ カツドウ ノ ケイジ キセイ

本サブタイトル:抑止機能から意味付与機能へ

著者名:松原英世

出版社名:大学図書

発売日:2000年08月10日頃

われわれの社会生活は、好むと好まざるとにかかわらず、様々な場面で様々なかたちで企業活動と密接に関係している。

そのため、ひとたび企業が逸脱的な活動を行った場合には、その影響もきわめて大きなものとなる。

企業犯罪がわれわれの関心を集める所以である。

薬害/欠陥商品による事故/労働災害/環境汚染/証券・金融不祥事等、そのような事例については枚挙にいとまがない。

このような企業活動によって引き起こされる被害の重大性ゆえに、企業活動規制に対するわれわれの関心はその予防・統制に集中することとなる。

そしてこのような文脈において、刑事制裁も有害事態の防止という側面からその役割を果たすよう期待される。

もちろん、企業の問題行動に対する有効な防止策を考えることは必要である。

ただ、そのような観点から刑事制裁は有効なものであろうか。

また刑事制裁を有害事態の防止手段として捉えることに問題はないのであろうか。

そのことを本書では問う。

法律の人気本ランキング 第23位

セクシュアル・ハラスメント

本タイトル:セクシュアル・ハラスメント

本タイトルカナ:セクシュアル ハラスメント

本サブタイトル:キャンパスから職場まで

著者名:明治学院大学法学部立法研究会

出版社名:大学図書

発売日:2000年10月20日頃

セクハラは社会問題としてのみならず法的な保護の対象となったが、なお大学や職場での被害はあとをたたない。

本書は明治学院大学におけるシンポジウムを基礎として、各種資料・判例・文献などを収録し、真の男女平等など社会への一助となることを願って編まれている。

法律の人気本ランキング 第24位

弁護士も聞きたい法律相談

本タイトル:弁護士も聞きたい法律相談

本タイトルカナ:ベンゴシ モ キキタイ ホウリツ ソウダン

著者名:青山雅幸

出版社名:静岡新聞社

発売日:2000年12月20日頃

法律の人気本ランキング 第25位

幼稚園バス運転手は幼女を殺したか

本タイトル:幼稚園バス運転手は幼女を殺したか

本タイトルカナ:ヨウチエン バス ウンテンシュ ワ ヨウジョ オ コロシタカ

著者名:小林篤

出版社名:草思社

発売日:2001年02月

1990年5月、栃木県足利市で4歳の幼女が誘拐され殺害された。

1年半後、市内に住む45歳で独身の幼稚園バス運転手が容疑者として浮上、DNA鑑定と本人の自供によって事件は一気に解決したかに見えた。

ところが一審裁判の途中で被告人は自供を全面否認し、自らの無実を訴える。

判決は無期懲役であったが、被告はただちに控訴、以後、冤罪事件として争われることになった。

目撃者はなかった。

物証もなかった。

証拠は唯一DNA鑑定の結果だけだった。

だが、当時導入されたばかりの鑑定法には疑問をもつ者も多かった。

さらに、辻褄の合わない供述、犯人であることを前提とした精神鑑定等、この事件にはあまりにも多くの疑問が解かれぬままに浮遊していた。

DNAが捕らえた男は、ほんとうに真犯人だったのか。

6年以上にわたった精緻な取材をもとに、事件の驚くべき真相に肉薄する。

法律の人気本ランキング 第26位

基本税法概論

本タイトル:基本税法概論

本タイトルカナ:キホン ゼイホウ ガイロン

著者名:葭田英人

出版社名:北樹出版

発売日:2001年04月

本書は、私たちに最も身近で租税収入の多くの部分を占めている所得税法と法人税法を中心に、複雑難解といわれる税法をやさしくかつ詳しく解説するとともに、税法のメカニズムを明らかにすることを目的としたものである。

初めて税法を学習される方のみならず、実務に関与している方々にも十分に役立つ内容。

法律の人気本ランキング 第27位

民事訴訟と弁護士

本タイトル:民事訴訟と弁護士

本タイトルカナ:ミンジ ソショウ ト ベンゴシ

著者名:那須弘平

出版社名:大学図書

発売日:2001年04月

民事訴訟法をとりまく環境と、その中での弁護士のあり方を探る意欲的な論稿。

いま司法の改革が活発に議論されている中、新たな観点から、訴訟と弁護士像を探究する良書といえる。

法律の人気本ランキング 第28位

被害者のトラウマとその支援

本タイトル:被害者のトラウマとその支援

本タイトルカナ:ヒガイシャ ノ トラウマ ト ソノ シエン

著者名:藤森和美

出版社名:誠信書房

発売日:2001年06月

犯罪被害に遭うとはどのようなことか。

被害者やその家族はどのような心理的ケアを必要とし、どう実践されていくのか。

始まったばかりのわが国の被害者支援の実態とその背景を支援に携わる現場からの視点で考える。

法律の人気本ランキング 第29位

税制改革シミュレ-ション入門

本タイトル:税制改革シミュレ-ション入門

本タイトルカナ:ゼイセイ カイカク シミュレ-ション ニュウモン

著者名:橋本恭之

出版社名:税務経理協会

発売日:2001年09月10日頃

本書の目的は2つ。

1つは、学部のゼミナールないしは、学部の租税論の講義で使用するテキストを作成すること。

もう1つは、わが国の税制改革の方向性を考えるための参考資料として、各種の税制シミュレーションを提示することである。

法律の人気本ランキング 第30位

穂積八束集

本タイトル:穂積八束集

本タイトルカナ:ホズミ ヤツカ シュウ

著者名:穂積八束/長尾龍一

出版社名:大学図書

発売日:2001年09月

論文「民法出デモ忠孝亡ブ」や美濃部達吉の「天皇機関説」への攻撃で日本近代史にその名をとどめている穂積八束の著作よりその人と時代を知るに適切な論述を抜萃・編集。

巻末に長尾龍一教授の書きおろし「八束の随から明治史覗く」を収録する。