>>>トップページへ
サブカルチャーの人気本ランキング
- [現在選択されている大分類]:エンタメ・ゲーム
- [現在選択されている小分類]:サブカルチャー
サブカルチャーの人気本ランキング 第1位
本タイトル:比較文化のおもしろさ
本タイトルカナ:ヒカク ブンカ ノ オモシロサ
本サブタイトル:匂いの意味から異文化間交渉術まで
著者名:金山宣夫
出版社名:大修館書店
発売日:1989年10月
サンマを焼く匂いは日本の秋の風物詩だが、アメリカ人は人間を焼く匂いを連想する。
中東の乞食は施を受けても礼を言わない。
日本の野球はバレーボール的農耕野球、アメリカのはアメフト的遊牧野球だ。
日本の「見合型」交渉とアメリカの「ポーカー型」交渉に、接点はあるか。
など多彩な材料をもとに実りある異文化関係を探る。
サブカルチャーの人気本ランキング 第2位
本タイトル:サブカルチャ-の社会学
本タイトルカナ:サブ カルチャ- ノ シャカイガク
著者名:伊奈正人
出版社名:世界思想社
発売日:1999年10月
サブカルチャーは必要か?“なくてもよい”という「サブカルチャー的余裕」の条件を「サブカルチャーのサブカルチャー」のフィールドワークを通して読み解く社会学的想像力。
「バリアフリーなサブカルチャー」を探求する文化装置論の試行。
サブカルチャーの人気本ランキング 第3位
本タイトル:交叉する身体と遊び
本タイトルカナ:コウサスル シンタイ ト アソビ
本サブタイトル:あいまいさの文化社会学
著者名:松田恵示
出版社名:世界思想社
発売日:2001年05月
身体のリアリティを追いかける。
マジメでなければならなかった近代以降の身体は、遊びを取り入れることによって、あいまいさのなか絶妙なバランスを保とうとしている。
身体と遊びとがまじりあうポップな日常をユニークな視点で読み解く。
サブカルチャーの人気本ランキング 第4位
本タイトル:文化を計る
本タイトルカナ:ブンカ オ ハカル
本サブタイトル:文化計量学序説
著者名:村上征勝
出版社名:朝倉書店
発売日:2002年12月01日頃
本書では著者の研究を中心に「文を計る」、「美を計る」、「古代を計る」の3つの章立てのもと、8つの文化に関する統計分析の研究を紹介する。
サブカルチャーの人気本ランキング 第5位
本タイトル:グローバル社会の異文化論
本タイトルカナ:グローバル シャカイ ノ イブンカ ロン
本サブタイトル:記号の流れと文化単位
著者名:岡村圭子
出版社名:世界思想社
発売日:2003年09月
グローバル化は文化の多様性を踏みにじるだけか。
文化的差異を承認するとはいかなることか。
様々な差異を抱えながらも、いかにして文化はひとつのユニットとして成立しているのか。
新たな異文化論を求めて、社会情報学的視座からの論究。
サブカルチャーの人気本ランキング 第6位
本タイトル:逆欠如の日本生活文化
本タイトルカナ:ギャクケツジョ ノ ニホン セイカツ ブンカ
本サブタイトル:日本にあるものは世界にあるか
著者名:園田英弘
出版社名:思文閣出版
発売日:2005年06月
サブカルチャーの人気本ランキング 第7位
本タイトル:日中比較・生活文化考
本タイトルカナ:ニッチュウ ヒカク セイカツ ブンカコウ
著者名:王敏
出版社名:原人舎
発売日:2005年08月10日頃
サブカルチャーの人気本ランキング 第8位
本タイトル:個人ル-ル大法廷
本タイトルカナ:コジン ル-ル ダイホウテイ
本サブタイトル:世界一どうでもいい日本の争点87
著者名:まぐまぐ編集部
出版社名:サイゾー
発売日:2005年12月
遊びにまつわる子供ルール、校則・体罰にまつわる学校ルール、社会にまつわるオフィスルール、男女にまつわる恋愛ルール、味付け・作法にまつわる食生活ルール、日常にまつわる生活ルール、個人ルール大法廷では、以下のルールを争点に白熱の議論が展開中。
サブカルチャーの人気本ランキング 第9位
本タイトル:バブル文化論
本タイトルカナ:バブル ブンカ ロン
本サブタイトル:〈ポスト戦後〉としての一九八〇年代
著者名:原宏之
出版社名:慶應義塾大学出版会
発売日:2006年06月
「一九八〇年代」を語る際に、いわゆるニューアカなどの「知のモード」の影響が過度に重視される傾向があるが、八〇年代の特異性は、むしろ、“戦後”を真に脱却しつつあったこの時代の混沌のエネルギーが抑圧から解放され花開いた“バブル文化”(ストリート文化、大衆文化)にこそ見出される。
本書では、一九八四年〜八六年の間に、日本社会が“バブル文化”期に移行するとのテーゼのもと、その前/後の政治・経済状況にも目を配り、いまだ語られずにいる「八〇年代」の特殊性を浮き彫りにする。
サブカルチャーの人気本ランキング 第10位
本タイトル:世界のサブカルチャー
本タイトルカナ:セカイ ノ サブカルチャー
著者名:屋根裏
出版社名:翔泳社
発売日:2008年02月
サブカルチャーの人気本ランキング 第11位
本タイトル:文化社会学の視座
本タイトルカナ:ブンカ シャカイガク ノ シザ
本サブタイトル:のめりこむメディア文化とそこにある日常の文化
著者名:南田勝也/辻泉
出版社名:ミネルヴァ書房
発売日:2008年05月
「文化」とはなにを指すのだろうか。
そしてそれを社会学的に分析するとはどういう作業なのだろうか。
本書は先行研究の整理と具体的な文化事象の分析を通して、文化を実証的・経験的にとらえるための視点と方法を説く。
サブカルチャーの人気本ランキング 第12位
本タイトル:日本を救う!!当たり前基準
本タイトルカナ:ニホン オ スクウ アタリマエ キジュン
本サブタイトル:ウガンダ国際交流から学ぶ未来を豊かにする指針
著者名:遠藤友彦
出版社名:無双舎
発売日:2010年07月
自分から挨拶していますか?「ありがとう」って言えますか?素直に「ごめんなさい」って言えますか?時間を守れますか?人の話を聞けますか?人をほめてあげられますか?思いやりをもって人と接していますか?目の前のゴミを拾えますか?整理整頓できていますか?あなたは夢を持っていますか?「当たり前基準」の向上が、あなたと日本の未来を明るく豊かにする。
サブカルチャーの人気本ランキング 第13位
本タイトル:日本人という生き方
本タイトルカナ:ニホンジン ト イウ イキカタ
著者名:小田島裕一
出版社名:無双舎
発売日:2010年07月
アフリカ・ウガンダの青少年たちに、日本の躾と習慣を大切にした人間教育に挑戦!熱血・元中学校教師が、「国境を越えた人づくり」から気づき学んだ、未来のためにあるべき日本人の姿を提唱する。
サブカルチャーの人気本ランキング 第14位
本タイトル:現代語訳文明論之概略
本タイトルカナ:ゲンダイゴヤク ブンメイロン ノ ガイリャク
著者名:福沢諭吉/伊藤正雄
出版社名:慶應義塾大学出版会
発売日:2010年09月
維新の動乱冷めやらぬ明治社会に向け、福澤諭吉が渾身の力で書き下ろした大著『文明論之概略』(明治八年)。
文章に込められた熱気に、現代の読者が触れられるよう、碩学が正確に現代語訳した書籍(『口訳評注 文明論之概略』慶應通信、昭和四十七年)を再編集して復刊。
刊行後の研究状況を踏まえた補注と解題を付す。
転換期に何度でも読み返されるべき、「半開国=日本」への診断と処方箋。
サブカルチャーの人気本ランキング 第15位
本タイトル:フリースタイル(13(AUTUMN 2010))
本タイトルカナ:フリースタイル
著者名:
出版社名:フリースタイル
発売日:2010年09月
サブカルチャーの人気本ランキング 第16位
本タイトル:多文化共生のためのテキストブック
本タイトルカナ:タブンカ キョウセイ ノ タメノ テキストブック
著者名:松尾知明
出版社名:明石書店
発売日:2011年08月
サブカルチャーの人気本ランキング 第17位
本タイトル:大人たばこ養成講座MINI(2)
本タイトルカナ:オトナ タバコ ヨウセイ コウザ ミニ
著者名:
出版社名:美術出版社
発売日:2011年10月
サブカルチャーの人気本ランキング 第18位
本タイトル:地球を結ぶ文化力
本タイトルカナ:チキュウ オ ムスブ ブンカリョク
著者名:池田大作/高占祥
出版社名:潮出版社
発売日:2012年03月
サブカルチャーの人気本ランキング 第19位
本タイトル:文化のハイブリディティ
本タイトルカナ:ブンカ ノ ハイブリディティ
著者名:ピーター・バーク/河野真太郎
出版社名:法政大学出版局
発売日:2012年10月
新しい文化のかたち、“世界のクレオール化”を歴史的な視野のもとに展望する。
サブカルチャーの人気本ランキング 第20位
本タイトル:外国人市民がもたらす異文化間リテラシー
本タイトルカナ:ガイコクジン シミン ガ モタラス イブンカカン リテラシー
本サブタイトル:NPOと学校、子どもたちの育ちゆく現場から
著者名:落合知子
出版社名:現代人文社
発売日:2012年10月
外国にルーツをもつ子どもたちが、同化圧力による葛藤を超え、独自の声を社会に発信し、人々をつなぐ力を獲得するプロセスを、入念なフィールドワークから解き明かす労作。
サブカルチャーの人気本ランキング 第21位
本タイトル:マンガの基礎デッサン(キャラ・背景編)
本タイトルカナ:マンガ ノ キソ デッサン
著者名:林晃
出版社名:ホビージャパン
発売日:2012年10月
サブカルチャーの人気本ランキング 第22位
本タイトル:聖剣・魔剣
本タイトルカナ:セイケン マケン
本サブタイトル:神話世界の武器大全
著者名:TEAS事務所
出版社名:ホビージャパン
発売日:2013年01月
ファンタジーを彩る真の主役・伝説の武器を網羅した博物誌。
エクスカリバー、バルムンク、レーヴァティン…世界の神話・伝説より、合計262本の武器を蒐集。
サブカルチャーの人気本ランキング 第23位
本タイトル:クイック・ジャパン(vol.106)
本タイトルカナ:クイック ジャパン
著者名:
出版社名:太田出版
発売日:2013年02月
サブカルチャーの人気本ランキング 第24位
本タイトル:エロエロ草紙
本タイトルカナ:エロエロ ゾウシ
著者名:酒井潔
出版社名:彩流社
発売日:2013年06月20日頃
80年前の発禁本完全カラー復刻!
サブカルチャーの人気本ランキング 第25位
本タイトル:世界でいちばんユニークなニッポンだからできること
本タイトルカナ:セカイ デ イチバン ユニークナ ニッポン ダカラ デキル コト
本サブタイトル:僕らの文化外交宣言
著者名:櫻井孝昌/上坂すみれ
出版社名:パルコ出版
発売日:2013年11月
サブカルチャーの人気本ランキング 第26位
本タイトル:〔全訂新版〕現代文化を学ぶ人のために
本タイトルカナ:ゼンテイシンパンゲンダイブンカヲマナブヒトノタメニ
著者名:井上 俊
出版社名:世界思想社
発売日:2014年08月01日頃
流動化しグローバル化する現代文化ーその輪郭を都市・消費・情報という基軸から描き、さらにポピュラー音楽、映像、マンガ、スポーツ、ファッション、観光などの個別フィールドに分け入る。
定評あるロングセラーの全面改訂版。
サブカルチャーの人気本ランキング 第27位
本タイトル:クイック・ジャパン(vol.115)
本タイトルカナ:クイック ジャパン
著者名:
出版社名:太田出版
発売日:2014年08月
サブカルチャーの人気本ランキング 第28位
本タイトル:完本万川集海
本タイトルカナ:カンポン マンセン シュウカイ
著者名:藤林保武/中島篤巳
出版社名:国書刊行会
発売日:2015年05月25日頃
伊賀と甲賀に伝わる四十九流の忍術を集大成した秘伝書。
知謀計略から天文、薬方、忍器まで、忍びの業のすべてを明らかにする。
初の全文現代語訳、詳細な註のついた読み下しに加え、資料として原本の復刻を付す。
サブカルチャーの人気本ランキング 第29位
本タイトル:時代の旅人Books(vol.02)
本タイトルカナ:トキ ノ タビビト ブックス
著者名:
出版社名:大空出版
発売日:2015年07月
激アツ!!みんな夢中だったぼくらのプラモ黄金時代。
桃屋CMヒストリー&定番ロングセラー。
三菱鉛筆uni/森永製菓/本田技研工業スーパーカブ…昭和のモノ・コトを愉しむカルチャーブック。
サブカルチャーの人気本ランキング 第30位
本タイトル:怪談図書館怪談全集(2)
本タイトルカナ:カイダン トショカン カイダン ゼンシュウ
著者名:怪談図書館
出版社名:パンローリング
発売日:2015年08月
当サイトでよく見られている人気ページ
>>>トップページへ