>>>トップページへ
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング
- [現在選択されている大分類]:小説・エッセイ
- [現在選択されている小分類]:ミステリー・サスペンス
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第1位
本タイトル:ランチ探偵 彼女は謎に恋をする
本タイトルカナ:ランチタンテイカノジョハナゾニコイヲスル
著者名:水生 大海
出版社名:実業之日本社
発売日:2022年02月04日頃
ランチ合コンにいそしむ阿久津麗子と謎には目がない天野ゆいかの迷コンビには、コロナ禍のなかでも新たな出会いが待っていた。
学校の廊下に置かれていたお稲荷さん、百貨店に届いた不穏な脅迫メール、キッチンカーへの嫌がらせ…合コン相手が持ち込む謎に目を輝かせ推理するゆいかに、麗子は天を仰ぎ…。
恋の行方も気になる本格グルメミステリー。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第2位
本タイトル:惑 まどう
本タイトルカナ:ワクマドウ
著者名:アミの会(仮)
出版社名:実業之日本社
発売日:2022年02月04日頃
数多くの傑作アンソロジーを生み出してきた実力派女性作家集団「アミの会(仮)」が、豪華ゲストを迎えて贈る、珠玉のミステリ小説集。
絵本を読んでいると、過去の出来事が気になり…(「かもしれない」)。
悩みを抱えた僕の人生は少女との出会いで変わりはじめ…(「砂糖壺は空っぽ」)。
人生で起こる「惑う」時を鮮やかに切り取った8つの物語。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第3位
本タイトル:大統領令嬢のコーヒーブレイク
本タイトルカナ:ダイトウリョウレイジョウノコーヒーブレイク
著者名:クレオ・コイル/小川敏子
出版社名:原書房
発売日:2017年10月10日頃
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第4位
本タイトル:人間豹
本タイトルカナ:ニンゲンヒョウ
著者名:江戸川乱歩
出版社名:春陽堂書店
発売日:2018年08月01日頃
神谷芳雄がめぐり合った恐るべき怪事件。
恋人の弘子に不気味な男は言い寄る。
その顔はどす黒く、大きな口に敏捷に動く長い舌。
獣のようなその男は恩田と名乗り、こともあろうに弘子をさらって惨殺する。
警察の捜査も虚しく、恩田は姿をくらます。
一年後、神谷の新たな恋人・江川蘭子の前に恩田が現れる。
美しい姿が突如として舞台の中央から消えた!美貌の歌姫にまたしても魔の手が迫る…
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第5位
本タイトル:文庫 寝取られた婚約者 復讐代行屋・矢島香澄
本タイトルカナ:ネトラレタコンヤクシャフクシュウダイコウヤヤジマカスミ
著者名:葉月 奏太
出版社名:実業之日本社
発売日:2021年06月04日頃
IT企業社長・羽田は、女性コンサルタントと打合せがてら食事をすると、酔いがまわり、いつの間にかベッドの上で…。
罠にはめられた羽田は、婚約者の梨奈を寝取られ、会社では横領疑惑がかけられる。
羽田は伝説の復讐代行屋・矢島香澄に依頼するが、暴力団組長と冷酷非道な復讐代行屋・アスカが立ちはだかる。
香澄は辱めを受け…超官能サスペンス!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第6位
本タイトル:冒険と謀略と(仮)
本タイトルカナ:ボウケントボウリャクト
著者名:逢坂 剛/胡桃沢 耕史
出版社名:双葉社
発売日:2019年06月13日頃
交錯する思惑。
駆け巡る陰謀。
ある者は組織の一員としての任務を負って、またある者は降って湧いたような災難に困惑しながら、窮地に追い込まれていく。
世界を舞台に繰り広げられる、壮大な物語の行く末は…?歴史ある日本推理作家協会賞を受賞し、ミステリー界が誇る作家六名による、冒険と国際謀略をテーマにした珠玉作短編集シリーズ第九弾。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第7位
本タイトル:落日の門
本タイトルカナ:ラクジツノモン
本サブタイトル:連城三紀彦傑作集2
著者名:連城三紀彦/松浦正人
出版社名:東京創元社
発売日:2018年12月12日頃
名匠・連城三紀彦が紡いだ数多の短編群から選り抜いた傑作集第二巻。
直木賞受賞以降、著者の小説的技巧と人間への眼差しにはより深みが加わり、ミステリと恋愛小説に新生面を切り開く。
文庫初収録作品を含む本巻では、著者の到達点と呼ぶべき比類なき連作『落日の門』全編を中心に、円熟を極めた名品十六編を収める。
著者の全貌が把握できるとともに新たな視座を提示する全二巻。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第8位
本タイトル:竜との舞踏 中
本タイトルカナ:リュウトノブトウチュウ
著者名:ジョージ・R・R・マーティン/鈴木 康士
出版社名:早川書房
発売日:2016年10月06日頃
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第9位
本タイトル:彷徨える艦隊 ジェネシス
本タイトルカナ:サマヨエルカンタイジェネシス
本サブタイトル:先駆者たち
著者名:ジャック・キャンベル/月岡 小穂
出版社名:早川書房
発売日:2018年05月02日頃
“彷徨える艦隊”の時代から時をさかのぼること数世紀…アルファル星系艦隊の退役士官ロバート・ギアリーは、新コロニー設立をめざす四千人の移民団に加わった。
だが到着早々、近隣のスカザ星系の戦闘艇が現われ、この星系はスカザ星系の保護下にあると宣言し、保護料を要求する。
たった20名の防衛部隊の隊長に任命されたギアリーは、救命服と殺傷力のない麻痺銃だけを武器に戦闘艇に立ち向かうが!?新シリーズ堂々開幕!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第10位
本タイトル:文庫 花嫁は歌わない
本タイトルカナ:ハナヨメハウタワナイ
著者名:赤川 次郎
出版社名:実業之日本社
発売日:2021年12月03日頃
亜由美の親友・久恵が、結婚を前に自殺した。
原因を知っていそうな婚約者の詳しい事情は聞かずじまいだった亜由美は、自分のドジさ加減に嫌気がさし、ヤケ酒を飲んで留置場行きに。
そこでバッタリ会った殿永刑事に、ある殺人事件に久恵が関係していると聞いた。
真相究明に乗り出していく亜由美だが…。
表題作のほか「花嫁に捧げる子守歌」収録。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第11位
本タイトル:酔いどれ探偵/二日酔い広場
本タイトルカナ:ヨイドレタンテイフツカヨイヒロバ
本サブタイトル:日本ハードボイルド全集6
著者名:都筑 道夫/北上 次郎
出版社名:東京創元社
発売日:2021年07月21日頃
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第12位
本タイトル:津軽龍飛崎殺人紀行
本タイトルカナ:ツガル タッピザキ サツジン キコウ
本サブタイトル:私立探偵・小仏太郎
著者名:梓林太郎
出版社名:実業之日本社
発売日:2019年06月
「人生の最後に、行きたいところへ、ご案内します。
」閑古鳥が鳴く小仏探偵事務所のチラシを見て訪ねてきたのは、桑畑松市と名乗る八十三歳の男性。
長崎で見たいところがあると、事務所へ申し込んできたのだ。
希望の観光地へ同行するが、その旅から帰った直後、桑畑ははるか北の青森・津軽半島にある龍飛崎の草むらで死体となって発見された。
彼が龍飛崎へと向かった背景には女の影が…。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第13位
本タイトル:最終人類 上
本タイトルカナ:サイシュウジンルイジョウ
著者名:ザック・ジョーダン/中原 尚哉
出版社名:早川書房
発売日:2021年03月17日頃
ありとあらゆる種属がひしめく広大なネットワーク宇宙。
その片隅の軌道ステーションで、ウィドウ類の元殺し屋の母親と暮らすサーヤには秘密があった。
宇宙種属にもっとも憎まれ、絶滅させられた「人類」の生き残りだったのだ。
この秘密のため、彼女はネットワークに必須のインプラント手術を受けられず、まともに仕事も探せない。
だが、そのサーヤの正体を知る集合精神オブザーバー類が突然、現われた!新時代冒険SF。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第14位
本タイトル:湖畔荘 下
本タイトルカナ:コハンソウ
著者名:ケイト・モートン/青木 純子
出版社名:東京創元社
発売日:2021年10月29日頃
古い屋敷で起きた赤ん坊消失事件。
屋敷の持ち主は、ロンドン在住のミステリ作家アリス・エダヴェインだった。
当時、屋敷にはアリス等三人の娘がいて、消えた赤ん坊は待望の男の子だった。
刑事セイディは謎を解くべく作家に連絡を取る。
複雑に絡み合う過去と現在、愛と悲しみ。
華麗かつ精緻な筆致に翻弄された読者が、最後の最後に辿り着く真実とは?モートン・ミステリの傑作。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第15位
本タイトル:暗黒の艦隊3 探査船〈カール・セーガン〉
本タイトルカナ:アンコクノカンタイサンタンサセンカールセーガン
著者名:ジョシュア・ダルゼル/金子 司
出版社名:早川書房
発売日:2018年08月07日頃
400年前に地球を飛び立って以来消息不明だった探査船“カール・セーガン”の活躍により、ヌオヴォ・パトリア星系はファージの猛攻をしのぐことができた。
だが、同時期に攻撃を受けた地球連合の首都惑星ヘイヴンは完膚なきまでに破壊される。
事態を憂慮したウルフ艦長は“カール・セーガン”船長ブレイク大佐の勧めに従い、強大な異星種族ヴルアーンにファージ戦争への協力を求めるが…“暗黒の艦隊”3部作、堂々完結!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第16位
本タイトル:十津川警部 特急リバティ会津111号のアリバイ
本タイトルカナ:トツガワケイブ トッキュウリバティアイヅヒャクジュウイチゴウノアリバイ
著者名:西村京太郎
出版社名:双葉社
発売日:2021年11月11日頃
旅と人生社の藤原冬美は関修次郎と組み東北地方への取材旅行に向かった。
二人は東武鉄道の特急「リバティ会津111号」の車中で平川敏生と遭遇した。
この日、上野駅に到着した東北新幹線「なすの270号」の車内でキャリア官僚の土屋健治郎の遺体が発見された。
容疑者として平川が浮上するが、決定的証拠を見いだせなかった十津川だが…!?
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第17位
本タイトル:越後・親不知 翡翠の殺人
本タイトルカナ:エチゴオヤシラズヒスイノサツジン
本サブタイトル:私立探偵・小仏太郎
著者名:梓 林太郎
出版社名:実業之日本社
発売日:2021年06月24日頃
山小屋の男の失踪の裏に十九年前の殺人事件が!?長野松本署からの調査依頼が小仏探偵事務所に持ち込まれた。
上高地の山小屋の管理人・徳久が、宿泊予定の登山者の上野を探しに、外を見に行ったまま戻ってこないという。
上野は偽名を使っており、二人の間に事件が起きた可能性もある。
徳久の過去が関係していると考えた小仏は、彼の出身地である新潟県糸魚川市親不知へ。
その後、彼の足跡をたどり、京都、東京、金沢と調査行を続けるが、親不知で起きた未解決事件が浮かび上がり…。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第18位
本タイトル:日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集(6)探偵の誇り 6
本タイトルカナ:ニホンスイリサッカキョウカイショウジュショウサッカ ケッサクタンペンシュウ ロク タンテイノホコリ
著者名:泡坂妻夫/坂口安吾
出版社名:双葉社
発売日:2018年06月14日頃
突然の兇行、横たわる死体、立ちはだかる大きな謎。
もはや解決不能と思える難事件を、明晰な頭脳で解き明かしていく。
曾我佳城、巨勢博士、神津恭介、陶展文、仁木兄妹、金田一耕助といった名探偵たちの鮮やかな推理を、とくとご堪能あれー。
歴史ある日本推理作家協会賞を受賞し、ミステリー界が誇る作家六名による、珠玉作短編集シリーズ第六弾。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第19位
本タイトル:ふたりの愛をたしかめて
本タイトルカナ:フタリ ノ アイ オ タシカメテ
著者名:クリスティン・アシュリー/高里ひろ
出版社名:二見書房
発売日:2019年03月
ケーキ屋を経営するテスは、ある男性と恋に落ちた。
初めて結ばれた日、天国から地獄へと突き落とされる経験をし、思い知る「もう彼とは終わり」。
しかしその後、彼が店に現れてテスの心は動き、その男・ブロックと何でも話し合う関係を築いていこうとする。
だが、復縁を迫るビッチな元妻、麻薬取引の元締めであるテスの元夫…と問題は山積。
そんなある日、ブロックが何者かに銃撃されー。
独特の口調、セクシーなアルファヒーローで絶大な人気のベストセラー作家による“ドリームマン”シリーズ、第三弾!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第20位
本タイトル:世界推理短編傑作集6
本タイトルカナ:セカイスイリタンペンケッサクシュウ
著者名:戸川 安宣
出版社名:東京創元社
発売日:2022年02月19日頃
欧米では、世界の短編推理小説の傑作集を編纂する試みが、しばしば行われている。
江戸川乱歩編『世界推理短編傑作集』はそれらの傑作集の中から、編者の愛読する珠玉の名作を厳選して5巻に収録し、併せて19世紀半ばから第二次大戦後の1950年代に至るまでの短編推理小説の歴史的展望を読者に提供した。
本書では、5巻に漏れた名作を拾遺し、名アンソロジーの補完を試みた。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第21位
本タイトル:暗黒の艦隊2 新造艦〈アレス〉
本タイトルカナ:アンコクノカンタイニシンゾウカンアレス
著者名:ジョシュア・ダルゼル/金子 司
出版社名:早川書房
発売日:2018年02月20日頃
壮絶をきわめた敵異星船との死闘から4年後、“ファージ”と名づけられた有機生命体に対し、人類は反撃を開始した。
だが、シーアン星系に派遣された地球連合艦隊は、敵の巨大船により次々と撃破されてゆく。
その劣勢を救ったのは、新造駆逐艦“アレス”艦長のウルフ率いる第九戦隊の到着だった。
その活躍により戦況は一変、損傷した巨大船は逃亡し、ウルフは跡を追うが、その船が逃げこんだ星系は敵の一大集結地だった!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第22位
本タイトル:鎮魂
本タイトルカナ:チンコン
著者名:染井為人
出版社名:双葉社
発売日:2022年05月19日頃
世間を騒がせている半グレ集団「凶徒聯合」のメンバーが殺された。
警察は暴力団や半グレ同士の抗争と見て捜査をはじめるが、それを嘲笑うかのように次々とメンバーに魔の手が迫る。
疑心暗鬼になっていく半グレたち。
そして、犯人を英雄視するSNSの住民たち。
意外すぎる犯人と絡まり合う人間関係が驚愕を誘う、今大注目の著者による社会派サスペンスの傑作。
被害者にも、加害者にも、家族や大切な人がいる…。
連続ドラマ化の話題作『正体』、大ヒット中『悪い夏』の著者が事件の裏にある「知られざる物語」を描く。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第23位
本タイトル:怪盗ルパン伝 アバンチュリエ 813<上>
本タイトルカナ:カイトウルパンデン アバンチュリハチイチサンジョウ
著者名:森田 崇
出版社名:ぴあ
発売日:2021年03月31日
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第24位
本タイトル:リアル捜査ゲームブック 歌舞伎町探偵セブンGOLD FILE
本タイトルカナ:リアル ソウサ ゲーム ブック カブキチョウ タンテイ セブン ゴールド ファ
著者名:SCRAP
出版社名:SCRAP出版
発売日:2019年03月
第22回文化庁メディア芸術祭・エンターテインメント部門・優秀賞受賞!!伝説のイベントが書籍化!あなたが探偵になって3つの事件を解決する参加型ゲームブック。
キャラクター設定資料集、ディレクターによる制作メモつき。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第25位
本タイトル:ポオ詩と詩論
本タイトルカナ:ポオ シ ト シロン
著者名:エドガー・アラン・ポー/福永武彦
出版社名:東京創元社
発売日:1979年11月
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第26位
本タイトル:ゴールドマン家の悲劇 下
本タイトルカナ:ゴールドマンケノヒゲキゲ
著者名:ジョエル・ディケール/橘 明美
出版社名:東京創元社
発売日:2022年03月19日頃
ぼくと両親は質素なゴールドマン家、父の兄で弁護士の伯父夫婦と息子ヒレル、そして息子同様に暮らす少年ウッディの一家は裕福なゴールドマン家。
ぼくは伯父一家に憧れ、入りびたっていた。
そこに近所に越してきた美しいアレクサンドラと難病の弟スコットが加わり、少年たちの関係の微妙な均衡がくずれる。
成長、挫折、恋、葛藤、親族間の行き違いがもたらした悲劇の真相とは?
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第27位
本タイトル:トラベル・ミステリー聖地巡礼
本タイトルカナ:トラベルミステリーセイチジュンレイ
著者名:佳多山大地
出版社名:双葉社
発売日:2019年09月12日頃
西村京太郎『寝台特急殺人事件』松本清張『時間の習俗』…などの名作トラベル・ミステリー全18作の舞台となった地を気鋭のミステリー評論家にして“乗り鉄”の著者が訪れ、「あの事件現場」を体当たり取材!作品に描かれた舞台の今と、描かれなかった謎の真相を追究する。
彼の地と名作に思いを馳せ、つかの間の旅情を味わってください!
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第28位
本タイトル:危険な友情
本タイトルカナ:キケンナユウジョウ
著者名:スーザン・リンデル/吉澤 康子
出版社名:東京創元社
発売日:2020年12月10日頃
1924年、ニューヨーク。
警察署でタイピストとして働くローズの前に、新人タイピストのオダリーが現れる。
美しい黒髪を断髪にし、流行の高級な服に身を包んだ彼女は自由奔放な雰囲気の女性で、酔っ払いを上手にあしらって警官たちを感心させた。
彼女と親しくなったことでローズの人生は一変し、豪奢なホテルの一室で同居をはじめる。
だがオダリーに秘密があるとわかってきて…。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第29位
本タイトル:あなたを守れるなら
本タイトルカナ:アナタ オ マモレルナラ
著者名:K・A・タッカー/寺尾まち子
出版社名:二見書房
発売日:2018年11月
警察署長だったノアの母親が自殺し、九万八千ドルもの大金と、「かつての同僚エイブの娘グレースに渡して」というメモが遺された。
ノアはグレースを訪ねるが、エイブは汚職警官の汚名を着せられたまま殺害されており、その一因となったノアの母からの金など受け取れないと拒絶される。
だが偶然見つかった当時の新聞記事から、複雑な背景が見えてきた。
エイブは誰かにはめられたのか?そしてあの金は何の金?ふたりは調べはじめるが…。
ミステリー・サスペンス小説の人気本ランキング 第30位
本タイトル:文庫 盗撮コネクション 復讐代行屋・矢島香澄
本タイトルカナ:トウサツコネクションフクシュウダイコウヤヤジマカスミ
著者名:葉月 奏太
出版社名:実業之日本社
発売日:2020年08月05日頃
洋品店の中年店主は、借金返済のためとそそのかされ、試着室に隠しカメラをしかけ、盗撮を行う。
店主の妻は、マッサージ店で媚薬オイルを塗られ、昇りつめるさまを盗撮され、脅される。
いずれも、半グレ集団・ブラックスコーピオンの仕業だ。
店主は自殺を決意し…。
伝説の復讐代行屋は、泥沼にはまる夫婦を救えるのか!?衝撃の超官能サスペンス!
当サイトでよく見られている人気ページ
>>>トップページへ